やったー!お汁粉だもんねー、
正月行事の締めくくり、ハァ、
少し寂しいけど1月7日に正月飾りを
おさげして11日に鏡開き、そこで
我が家はお汁粉、いいねー、でもね、
関西方面ではお飾りは15日ぐらいら
しいね、なんでか地方で違うんだね、
こうして正月がすんでゆく、うん!
でも、お飾りがないと寂しいもんだね、
※ 門松やしめ飾りは、「松の内」と呼ばれる期間内は
飾ったままで構いません。 松の内とは、正月事始めから
神様がお帰りになるまでの期間です。
松の内の終わりの時期は地域によって異なります。
関東や東北、九州地方などは1月7日まで、関西地方は
1月15日(小正月)までとする場合が多いです。